マタニティケア
つわりや腰痛を和らげ妊娠中を快適に。
妊娠週数やお悩みに合わせた鍼灸治療と
心地よいマタニティマッサージで、安産に導きます。
トップページ > マタニティケア
天使のたまごは、産婦人科医を顧問とし
妊婦専門鍼灸アロママッサージサロンです。
近年の様々な研究で、ストレスが胎児の発育や陣痛発来、
母乳分泌や愛着形成などに悪影響を及ぼすということが多数報告されており、
妊娠中や育児中は、できるだけストレスを感じずに過ごすことが大切であるということが医学的にもわかってきました。
これまでの経験からいち早くマタニティケアの重要性に着目し
様々なお悩みに向き合ってきた当院には延べ7万人以上が来院され、
「ひたすら気持ち悪いつわりでしたが、ごはんが食べられるようになりました。」
「マッサージが大好きでしたが、初期から安心して通えたのでとても助かりました。」
「妊娠中のうつ伏せ寝が快適で感動しました!」「ツボに配慮したしっかりとした圧のマッサージで安心でした」
「一回の治療で逆子が治りました!」など、
嬉しいお声をたくさんいただいております。
プライベートに配慮した完全個室の落ち着く空間で、心身のストレスから解放されごゆっくりおくつろぎくださいませ。
天使のたまごのマタニティケアについて

“マタニティ鍼灸”と“一般鍼灸”との違い
一般的に、鍼灸で効果が認められる症状としては、肩こりや腰痛、むくみや冷えなどが代表的です。最近では、多くの鍼灸院でも妊婦さんに対する鍼灸治療を行うようになってきました。それは、妊娠中も同じように、肩こりや腰痛などの自覚症状が多いからだと思います。
では、マタニティ鍼灸も一般鍼灸の対応と同じで良いのでしょうか?
妊娠中は限られた期間で、つわりや吐き気、こむら返りや逆子など、妊娠期特有の悩みや不調が出現します。そして、妊娠週数の経過に伴い、例えば“腰痛”など、一見同じ症状に見えても日々状態が変化していくので、それらに合わせたケアが必要です。
また、マタニティ鍼灸では、一般鍼灸と違って、妊婦さんのメンタリティが大きく影響するので、単なる鍼灸治療だけでは満足度は得られません。そのため私たちは、鍼灸治療のみならず、リラクゼーション効果のあるアロママッサージの併用、ホスピタリティや環境づくりなど、独自のメソッドで総合的なマタニティケアを行っています。


心地良い五感の刺激と“オキシトシン”
天使のたまごでは、私の大学の研究テーマでもある「オキシトシン」というホルモンが、マタニティケアに関係していることに着目し、接遇や施術に至るすべてにおいて、その科学的根拠を応用しています。
オキシトシンの働きは、子宮収縮や母乳分泌がよく知られていますが、妊娠中はオキシトシンに対する感受性が低く抑えられており、かつ胎盤からはオキシトシンを分解する酵素が分泌されているため、オキシトシンを外から投与しない限り早産や陣痛をもたらすという報告はありません。分娩や育児においては、心と身体を正常に機能させる総合プロデューサーのような役割を果たします。
また、近年の様々な研究で、オキシトシンは“愛情”や“信頼”などの人の感情に作用するほか、抗ストレス作用や抗不安作用があることもわかってきています。 心地よい五感の刺激によってオキシトシンの分泌が促されるため、私たちは五感に働きかける環境づくりや、鍼灸治療にアロママッサージを融合させた心地よい施術で、その抗ストレス作用や抗不安作用の効果を期待しています。
(Uvnas-Moberg et al. Z Psychosom Med Psychother, 51, 57-80, 2005)

マタニティケアの安全性
従来のWHOのガイドライン(1999年)では妊娠中の鍼治療に制限もありましたが、近年の様々な医学研究において、妊娠中の鍼灸治療に有意な産科的副作用は認められない*ということが証明されています。
私たちはこうした医学的根拠をもとに、医師の指導や積極的な医療機関との連携により、専門かつ安全にマタニティケアを行っています。
つわり、骨盤の痛み、眠気、便秘など
逆子、こむら返り、むくみ、不眠、お腹のはりなど
骨盤の痛み、後期つわり、逆子、予定日超過など
*(Carr DJ The safety of obstetric acupuncture:orbidden points revisited Acupuncture i Medicine 2015;33:413-419.)
Course
コース・料金
治療の流れ
-
1.予約
オンラインでのご予約か、もしくはお電話にてお問い合わせください。
-
2.カウンセリング
ご来院いただき、カウンセリングシートに記入していただきます。ご体調や症状など詳しくお伺いいたします。
-
3.コース決定
カウンセリングをもとに、コースやお時間など最適な施術をご提案させていただきます。
-
4.施術
治療とリラクゼーションが融合した施術で、お辛い症状への治療と体質改善をしていきます。
-
お電話はこちら
03-3563-1045
- WEB予約はこちら
※当日のご予約はお電話にて承っております。
はじめにお読みください
- 当院での治療費は、医療費控除の対象となります。
- 初診の際には、初診料3,850円を別途頂戴いたします。代表藤原を指名の場合、初回指名料5000円、施術ごとに加算料3000円別途頂戴いたします。院長を指名の場合1,550円、他スタッフを指名の場合1,100円の指名料が、初回のみ加算されます。
- トライアルコースを受けられた方が、1ヶ月以内に来院される場合は、初診料はかかりません。
- 最後にご来院されてから2年間経過されて受診される場合は、初診の扱いとなります。
- 再診の際は、初診時に担当した施術者が継続してサポートさせていただきます。担当者を変更希望の際はお気軽にお申し付けください。
- 担当(初診の際に担当させていただいたスタッフ)からその他のスタッフに変更を希望され、ご指名がある場合は初回のみ別途指名料を頂戴しております。
- 表示時間には、お着替えとカウンセリングのお時間が含まれております。
- 当院のメニューはすべて、税込で記載しております。
- ご予約時間を過ぎてからのご来院の場合、施術時間を短縮させていただくことがございます。
- 前日17時以降にキャンセルされる場合は、キャンセル料3,000円を頂戴いたしますのでお早めにご連絡をお願いいたします。
- お得な回数券やプレゼント用のギフトチケットもございます。
- 施術に必要なお着替えはご用意しておりますので、お気軽にご来院ください。
トライアルコース
※骨盤矯正や美顔鍼などの各種オプションもお付けになりたい方は70分以上コースをお選びいただくことをおすすめいたします。
マタニティケアコース
-
お電話はこちら
03-3563-1045
- WEB予約はこちら
※当日のご予約はお電話にて承っております。
回数券について
回数券チケット例
鍼灸オイルマッサージ:全身ベーシックケア 約90分
・通常価格:25,200円
・3回券 :60,480円(1回あたり )
・5回券 :88,200円(1回あたり )
・10回券 :151,200円(1回あたり )
マンスリー会員ついて
マンスリー会員例
鍼灸オイルマッサージ:全身ベーシックケア 90分
・通常価格:25,200円
・全日(オールデイ)マンスリー会員
全日マンスリー1回:15,120円(1回あたり定価の )
全日マンスリー2回:13,860円(1回あたり定価の )
全日マンスリー3回:12,600円(1回あたり定価の )
・平日(ウィークデー)マンスリー会員
平日マンスリー1回:13,860円(1回あたり定価の )
平日マンスリー2回:12,600円(1回あたり定価の )
平日マンスリー3回:11,340円(1回あたり定価の )
託児サービスについて

大切なお子様をお預かりするためのキッズルームを設けております。
月齢に合わせたベビーシッターの手配も可能です。
詳細はお問い合わせください。
※託児サービスは銀座本店・自由が丘店・横浜元町院のみのサービスです
ルーム使用料 | 1,650円 |
---|---|
シッター利用料 | 約50分の治療まで+3,850円 約70分〜90分の治療+4,950円 (以後30分に+1,100円) |
シッター前日手配料 | 2,200円 |
シッター当日手配料 | 3,300円 |
※シッターサービスは業務委託のため、規定によりキャンセル料が発生する場合がございます。詳細はお問い合わせください。
※ルーム使用のみの場合は、保護者の方の付き添いが必要です。
※治療時間以外のご利用も可能です。ご利用規定については、託児ルームご利用規定をご参照ください。
※ハッピーママズという対象曜日限定のお得な託児サービスもございます。
(通常40分5,500円〜1枠の施術につきお子様1人2,200円)
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
託児ルームのご予約とキャンセル料について
ご予約可能日時 | キャンセル料 | ||
---|---|---|---|
60% | 100% | ||
日曜日 | 金曜日16:30まで | 金曜日16:30~土曜日11:30まで | 土曜日の12:00以降 |
月曜日 | 金曜日16:30まで | 金曜日16:30~土曜日11:30まで | 土曜日の12:00以降 |
火曜日 | 金曜日16:30まで | 金曜日16:30~土曜日11:30まで | 月曜日の12:00以降 |
水曜日 | 月曜日16:30まで | 月曜日16:30~火曜日11:30まで | 火曜日の12:00以降 |
木曜日 | 火曜日16:30まで | 火曜日16:30~水曜日11:30まで | 水曜日の12:00以降 |
金曜日 | 水曜日16:30まで | 水曜日16:30~木曜日11:30まで | 木曜日の12:00以降 |
土曜日 | 木曜日16:30まで | 木曜日16:30~金曜日11:30まで | 金曜日の12:00以降 |
-
お電話はこちら
03-3563-1045
- WEB予約はこちら
※当日のご予約はお電話にて承っております。
オプションメニュー
天使のたまご 託児ルーム利用規程
天使のたまごでは、治療にお子様を同伴するお客様のために、施設内に託児ルームを設置しております。
託児ルーム利用にあたっては、以下の規程をお守りいただきますようお願いいたします。
- 1.託児ルームのご利用は、未就学のお子様を対象とします。
(小学生以上であっても、対象となるお子様のごきょうだいの場合にはご相談に応じます。) - 2.託児ルームの運営は、天使のたまごが契約する保育サービス会社であるコンビスマイル株式会社が行います。
託児時間につきましては、基本的には、治療時間とその準備とお帰りのお支度のお時間とさせていただきますが、それ以上の託児をご希望の場合は、ご予約時にスタッフにお伝え下さい。 - 3.託児室のご利用に当たっては、事前のご予約が必要です。治療の申込み時に併せてお申込み下さい。
お申込みにあたっては、お子様のお名前・性別・年齢など保育に必要な事項のヒアリングを行わせていただきますので、ご了解下さい。 - 4.ご利用の当日にも担当スタッフより健康状態などのヒアリングを行わせていただきます。
お子様が病気の場合には原則としてお預かりすることができませんが、軽い体調不良や病気の回復期にあるお子様につきましては、ご相談下さい。
当日の他のお客様のご利用状況の様子を見ながら、対応できるかどうかの判断させていただきます。 - 5.お預かり時はヒアリングのため若干お時間をいただきますので、ご来院は治療時間の10分前を目安に、余裕をもってお越し下さい。
- 6.お食事・飲み物・着替え・紙おむつ・おしり拭きなどは、保護者がご持参ください。
おもちゃにつきましては、他のお子様や託児ルームのものと混同される恐れがありますので、お持ちいただかないようお願いいたします。持ち物には必ずご記名をお願いいたします。
授乳をするときに託児ルームをご利用いただくことができますので、保育スタッフにお気軽にお申し出下さい。 - 7.託児中の万一の事故に備え保険に加入しています。保育サービス会社および担当保育スタッフの過失により事故がおきた場合は、下記保険の補償額を上限として損害額を補償いたします。
また、不可抗力による損害等については責任を負いかねます。
事故の原因がもっぱら施設にある場合は、天使のたまごがその責任を負います。
ベビーシッター総合補償制度(対人賠償1事故 10億円 1人2億円) - 8.保護者の方が故意もしくは過失によって、お子様の健康状態を保育スタッフにお伝えいただかなかったためにお子様に損害が発生した場合、保育のご依頼を受けていないお子様が故意または過失によって損害を受けた場合、損害の原因がもっぱらお子様にある場合には、保育サービス会社ならびに天使のたまごはその責任を負いかねます。
- 9.託児ルーム利用にあたり提供いただいたお客様及びお子様についての個人情報は、保育サービス会社に提供いたします。
尚、上記の目的以外にこの個人情報を提供・利用することはありません。 - 10.託児のご予約とキャンセルをされる場合、「託児ルームのご予約とキャンセル料について」表の通りになりますのでご了承ください。

オンラインストア初回購入限定!!
超高保湿クリーム携帯用ミニサイズ20gをプレゼント!
美容皮膚科医と天使のたまごがメディカルの視点で共同開発。
保湿力が高く、お肌へ浸透しハリや弾力を与える成分を中心にバランス
よく配合した人気アイテム。
ままのお肌に、本当に届く効果を。
3大特典
- 試してから続けられるミニサイズ(20g)をプレゼント!
- お届け送料0円!
- 自信があるから全額返金保証付!
※返送料お客様負担、初回1回限り、商品到着後15日以内。