サプリメント

産婦人科医からのコメント
葉酸は欠かせない栄養素として、厚生労働省でも、妊娠前から妊娠中を通しての摂取を推奨しています。
葉酸サプリメントは、天然型でなく吸収率の高い合成型がより有効で、妊娠前からの服用が大切です。
また、服用量に応じた効果が期待できますが、安全基準は通常の食事以外、1日1000μgまでです。
なお、サプリメントは安全性が確認できていない原材料を含む製品もあるので慎重に選択してください。
高用量葉酸についての詳しい情報については、こちらの記事もあわせてご参照ください。
http://allabout.co.jp/gm/gc/188326/3/

竹内 正人
顧問相談役
日本医科大学卒業。米国ロマリンダ大学(胎児生理学)、日本医科大学大学院(産婦人科学・免疫学)修了。葛飾赤十字産院産科部長を経て、2006年より東峯婦人クリニック副院長。「妊娠中から授乳中のママのための食事と栄養お悩み解決ブック」(かんき出版)ほか著書多数。
サプリメントを選ぶポイント

RICH FERTIRITY
- 吸収率と安心性に優れたモノグルタミン酸型の葉酸を850㎍配合
- つわりの時期に嬉しいビタミンB群を配合
- この時期に本当に必要な栄養素のみを配合
- 小さめのカプセルなので、つわりの時期でも飲みやすい
- 日本国内のGMP認定工場で製造
- 産婦人科医との共同開発

RICH MATERNITY
- 大腸まで届くビフィズス菌を25億個配合
- カルシム:マグネシウムを2:1の理想的な割合で配合
- 母乳育児ママに嬉しいビタミンDを配合
- この時期に本当に必要な栄養素のみを配合
- 日本国内のGMP認定工場で製造
- 産婦人科医との共同開発