生理が重いと妊娠しづらい⁈生理痛と妊娠の関係性、簡単にできるセルフケア – 天使のたまご

スタッフブログ

トップページ > スタッフブログ > 生理が重いと妊娠しづらい⁈生理痛と妊娠の関係性、簡単にできるセルフケア

2022.02.02

妊活

生理が重いと妊娠しづらい⁈生理痛と妊娠の関係性、簡単にできるセルフケア

中々妊娠できない…、また来てしまった生理、生理痛が重いことが原因かもしれない
と1度は悩んでしまった方も多いのではないでしょうか?
今回は、その生理痛と妊娠の関係性・生理痛緩和のセルフケアについても一緒に説明していきます。

なぜ生理痛が起こるの?

生理痛といっても、原因は1つだけではなく様々な要因があります。

生理中の女性

〇ホルモンの影響

生理痛が起こる原因として主に2つのホルモンがあります。そのホルモンが生理痛にどのような影響があるのかお話していきます。

・プロスタグランジン
生理は、子宮の内側を覆っている子宮内膜が剥がれ落ち血液と一緒に体外に排出されることで起こります。
その際に、子宮を収縮させる作用や発痛作用がある”プロスタグランジン”というホルモンが分泌されます。過剰に分泌されると、子宮の収縮も強くなり下腹部や腰痛の原因になります。
また、身体が冷えて血液循環が悪くなると骨盤内にこのホルモンが滞り、生理時の痛みが強くなってしまいます。

・リラキシン
生理中に経血を出しやすくするために”リラキシン”というホルモンが分泌されています。このホルモンは全身の靭帯を緩める作用もあり、妊娠初期から産後にかけても胎盤から分泌されます。分娩時は赤ちゃんが通りやすいように、さらに骨盤が広がります。
産後の場合開いた骨盤をケアしないと、抱っこや授乳・足を組んだりなどの日常生活でも普段の癖により骨盤の歪みが生じます。
骨盤が歪んだ状態だと、筋肉のバランスや骨盤内の血流が悪くなり、生理痛が起こります。

〇子宮の出口の狭さ

若い女性や出産経験が少ない女性は子宮が十分に成熟しておらず、子宮の出口が狭く硬くなっていることがあります。
柔軟性に欠けるとスムーズに経血を押し出せず、より強い力で経血を押し出そうとするために痛みが起こります。
これは年齢とともに子宮が成熟すると治まります。
参考:EVE

〇ストレス

職場や新しい環境などの精神的ストレスや体の冷えや疲れなどの身体的ストレスを感じると、ホルモンや自律神経のバランスが乱れ痛みがおこりやすくなります。
また、”生理は痛いから来てほしくないなぁ…”などという悩みや不安感でも痛みが強くなることがあります。
生理中は無理せず、できるだけゆっくり過ごすようにしましょう。
参考:エスエス製薬
   大正健康ナビ

病院には行った方がいいの?

痛みが強すぎて、薬を飲まないと過ごせない!なんて方も多いのではないでしょうか。
自分の身体のことだからこそ痛みがあるだけでも不安になってしまいますよね…。

お腹が痛い女性

〇病気の可能性

生理痛は腹痛だけではなく腰痛や頭痛、疲労感、吐き気などの症状もあります。そのような症状が強く日常生活にも影響がある状態を「月経困難症」と言います。
本来、生理痛は無いものといわれています。このような症状がある場合は、子宮内膜症や子宮筋腫などの病気の可能性もあるもので一度病院を受診をしてみてください。

〇注意したい痛み

・性行為のときに痛みがある
・排便・排尿のときに痛みがある
・生理中以外も痛みがある
・生理痛が年々ひどくなる
・経血量が多い
・日常生活に支障がある など…

参考:ジャスミンレディースクリニック

不妊と生理痛の関係

生理痛がひどいと、私は妊娠できないのかも…など悩んでしまいますよね。

妊娠中の女性と旦那さん

生理痛がある人は妊娠しにくい⁈

上記でも説明した通り生理痛がひどい場合、子宮内膜症や子宮筋腫などの病気の可能性があり、これらの病気は不妊症の原因とも言われています。
子宮内膜症や子宮筋腫などの病気がなくても、冷えなどが原因で血流が悪くなっていたり、生理中に経血が出しきれず残ってしまっていたりすることで強い痛みが出ることがあります。このような場合も不妊に繋がることがあるためお医者さんに相談してみるのもいいかもしれません。

よく聞く2人目不妊の原因

2人目不妊の原因は病気、不規則な生活によるホルモンバランスの乱れがあり、加齢もその内の1つです。近年第一子の出産年齢が上がっているため、第二子の妊娠率が下がってきています 。
また
・第一子の育児や復職による夫婦生活の減少
・第一子出産時の帝王切開などの手術
・第一子出産後育児での無理な姿勢や生活習慣の癖による骨盤の歪み
などが原因で2人目不妊が起きます。

参考:ムーニー

薬やピルは服用しても大丈夫?

薬の画像

〇薬

生理痛が辛いときは我慢せず、痛みが強くなる前に薬を服用した方が良いとされています。
非ステロイド性抗消炎剤(バファリン・ロキソニン・イブなど)は長期間の服用で一時的に不妊が認められたとの報告があります。生理期間中の一時的な服用は問題ありませんが、長期間の服用や排卵の時期は服用を控えてください。
また、用法・用量は必ず守るようにしましょう。

参考:バファリン
   Dlデジタル

〇ピル

ピルは飲み続けても不妊になるということはありません。ピルを飲むのをやめてからの妊娠率は半年で74%、1年で88%というデータがあります。
また、ピルを長期服用された方と短期間服用された方の妊娠率が大きく変わることはないと言われています。
一般的にピルの服用中止後3か月以内に排卵のサイクルが元に戻ると言われています。
ピルは不妊治療に効果はありませんが、月経困難症や子宮内膜症などの不妊の原因となる病気を改善する効果があるので、結果として”不妊予防”になります。

参考:PillsU

生理痛を楽にしたい…!

つらい生理痛は少しでも緩和させたいですよね。
生理痛緩和のポイントは、血流を良くすることです!
お勧めのセルフケア方法をご紹介いたします。

お腹に手を当てている画像

①身体を温める!

お腹や腰にカイロを貼り骨盤まわりを温めたり、湯船につかり全身を温めたりすることで血液の循環が良くなります。
足湯で足元を温めるだけでも血液循環が良くなり、生理痛の緩和に効果があります。

②ストレッチ

ヨガにあるポーズで筋肉を伸ばすことで緊張がほぐれ、血流の改善が期待できます。
たくさんある中から簡単に行うことができるポーズをいくつかご紹介します。

・がっせきのポーズ

床に座り、足の裏を合わせてお腹の方に引き寄せます。息を吐きながら身体を前に倒し、息を吸いながら、ゆっくり身体を戻します。

がっせきのポーズ

・チャイルドポーズ

床に正座をし、腕を前に伸ばします。
息を吐きながら手を前に滑らせるように骨盤から上半身をゆっくり前に倒します。

チャイルドポーズ

参照:EVEBEAUTYLIBRARY

③ツボ

生理痛などの婦人科疾患に効果的なツボがあり、その部分を温めたり気持ちいいくらいの強さで押すことで生理痛を緩和することができます。その中から代表的なツボをいくつかご紹介します。

・関元

効能:生理痛の緩和、冷えの改善

ツボ(関元)の位置

・血海

効果:血流の改善、生理痛の緩和

ツボ(血海)の位置

・三陰交

効果:生理痛の緩和、冷えの改善、胃腸の働きを整える

ツボ(三陰交)の位置

天使のたまごでは、ご自宅でのセルフケアに使えるお灸もご用意しております!
【太陽灸】 というシールタイプの物で、お灸を初めて使う方でも安心して使うことができます。

生理痛を助ける栄養素!

セルフケアだけでなく、身体の中からのケアも大切です!
お手軽に始めやすい食事でおすすめの食材についてお話していきます。

野菜、フルーツの画像

①大豆食品

ホルモンバランスを整えてくれる効果があり、自律神経の働きを安定させる卵胞ホルモン(エストロゲン)と似た働きをするイソフラボンが多く含まれます。イソフラボンは血流を促す効果があります。

例)納豆、豆腐、豆乳

②マグネシウムやビタミンB6を含む食材

マグネシウム・ビタミンB6ともに、子宮を緩める作用があります。
子宮が緩むことにより子宮の収縮を軽減させ、生理痛の緩和も期待できます。

例)
マグネシウム…玄米、ほうれん草
ビタミンB6…  鶏肉、鮭

③ホットココア

ココアには血管を拡張させ、血流を良くする効果があるカカオポリフェノールが含まれ、身体の冷えやむくみの改善も期待できます。

参照:エリエールWomantypeINTEGRO

天使のたまごにできること

施術者がクライアントさまのストレッチを行っている画像

天使のたまごで行う妊活治療は生理3~5日目のケアをおすすめしています。この期間は新しい子宮内膜がよりよい状態になるよう、古くなった子宮内膜や血液中にある老廃物をデトックスさせる期間となっております。
オススメのオプションとして【骨盤整体(+20分)】があります。骨盤整体は、ねじれや歪みを整えることで骨盤内の血流を促進するなどの効果があります。生理中だけでなく、腰痛が気になる方やタイミング療法の前・採卵前・移植前の方にもオススメです。

その他のケアとしては、タイミング療法の後・採卵後・移植後の周期の方は日頃のお疲れを取り、リラックスしていただくことによって、着床しやすい環境を作ることが可能です。

また、妊活による身体やメンタルの不調も一緒にケアをし、妊娠しやすい環境づくりのサポートをさせていただきます。
生理痛以外でもご不安やお悩みがある方はお気軽にご相談くださいませ。